レビュ人

観た作品や読んだ作品の記録

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

本『スターにはなれませんでしたが』佐藤 満春 著 KADOKAWA

AmazonAudibleで読了。 ラジオ「オードリーのオールナイトニッポン」を初期の頃から聞いているので普通の人よりサトミツが身近だと思う。 そんな彼が書いた自伝的な本。 Audibleも珍しい本人朗読が収録されている。 自分の事を優秀じゃない真面目人間と卑下…

本『いちばんわかりやすい インド神話 (じっぴコンパクト新書)』天竺奇譚 著 実業之日本社

AmazonAudibleで読了。 このオーディオブックは音声AIで生成されていた。 人と違って抑揚が少な目なので少し聞き辛かったが、おそらく徐々に進化していって気にならない程度になりそう。 インド神話はアニメやゲーム、マンガ等に頻繁に名前やキャラクター、…

マンガ『不死者の弟子 1-4 ~邪神の不興を買って奈落に落とされた俺の英雄譚~ (ガルドコミックス)』かせい 画,猫子 作,緋原ヨウ オーバーラップ

いきなり超難関ダンジョンに飛ばされ、そこにいた不死者に稽古をしてもらい超レベルアップして地上に戻る話。 主人公が超ツエー系は嫌いじゃないので続きが気になる。 不死者の弟子 4 ~邪神の不興を買って奈落に落とされた俺の英雄譚~ (ガルドコミックス) …

マンガ『山、田畑、時々レイヤーお姉さん 1-3 (サンデーうぇぶりコミックス)』そのぐち中 画,田口ケンジ 作 小学館

ジャンル健全おねショタ。 お姉さんと少年、そして少年の同級生。 どのキャラも良かった。 山、田畑、時々レイヤーお姉さん(3) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:田口ケンジ,そのぐち中 小学館 Amazon

マンガ『勇者小隊 寡黙勇者は流されない 1 (シリウスコミックス)』石口十 著 講談社

冷静ということになっている勇者が別の異世界に飛ばされて、少女たちを救う話。 ロボットメインなのかな。 あんまり面白くなかった。 勇者小隊 寡黙勇者は流されない(1) 【電子限定描きおろしペーパー付き】 (シリウスコミックス) 作者:石口十 講談社 Ama…

マンガ『ロイヤルテーラー ―王宮の裁縫師―: 1-3 (ZERO-SUMコミックス)』野分 なか実 著 一迅社

著者が服好きなのが十分にわかる作品。 繊細に緻密に描き込まれている。 あと、主人公がめちゃくちゃ純粋で嫌味が一切無いのが読み易い。 ロイヤルテーラー ―王宮の裁縫師―: 3【電子限定描き下ろしイラスト&マンガ付き】 (ZERO-SUMコミックス) 作者:野分 な…

マンガ『異世界国家アルキマイラ ~最弱の王と無双の軍勢~ 1-3 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)』蒼乃暁 作,BARZ 画,bob スクウェア・エニックス

自分自身に能力は無いが、最高権力者の王として優秀な部下たちと国家を運営していく。 設定がかなり自分の好みでもっと続きが読みたいと思ったが、原作の進みが遅いらしい。 異世界国家アルキマイラ ~最弱の王と無双の軍勢~ 3巻 (デジタル版ガンガンコミッ…

マンガ『スピーシーズドメイン 1 (少年チャンピオン・コミックス)』野呂俊介 著 秋田書店

現代日本の高校に異世界から来ている種族がいるという設定。 まぁまぁ悪く無いけど、続きを読みたいほどでは無かった。 スピーシーズドメイン 1 (少年チャンピオン・コミックス) 作者:野呂俊介 秋田書店 Amazon

オリジナルビデオ『大脱出』DMM TV

レビューを書くのを忘れていたみたいなので2を見た後に書く。 タイトル分かりやすいけど、同名の有名映画があるので検索不利になってるのが少し気になった。 良かったのは謎が始まるワクワクと高野・岡野の途方もない時間をかけての手掘り脱出。 これを思い…

オリジナルビデオ『大脱出 2』DMM TV

DMM TVで視聴。 この2は前回のような後半の茶番が無くなって、謎解きメインになってたので良くなったと思う。 ただ、高所における安全性がかなり軽視されてる感じがして怖かった。 しんいち・井口チームのドアを開ける所は勢いがついてたら高所から落ちてた…

マンガ『魔法使いの印刷所 1-6』深山 靖宙 画, もちんち 作 KADOKAWA

年齢知識そのまま転生系。 オタクが異世界で魔物や色んな人種と一緒にコミケを再現する。 魔物の特徴や魔法をうまくコミケに落とし込めていて面白い。 続きが気になる作品。 魔法使いの印刷所(6) (電撃コミックスNEXT) 作者:深山 靖宙 KADOKAWA Amazon

マンガ『インビンシブル 1-4』瀬下猛 著 講談社

元ラグビーリーグ強豪チームが主要メンバーが抜けて弱小チームに。 そのチームを寄せ集めメンバーで何とか上を目指していく話。 自分はワールドカップで南アフリカに日本が勝ってからラグビー好きになったにわかファン。 比較的少ないラグビーマンガの中で面…

マンガ『平凡高校生の俺がゲームでは最強ギルドのギルドマスターなんですが…… 1-3 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)』妃羅 作,山田リューセイ 画 スクウェア・エニックス

主人公が最強権力者のリアル体感系ゲーム世界。 まだまだ色々展開できそうだけど、打ち切りっぽい終わり方。 平凡高校生の俺がゲームでは最強ギルドのギルドマスターなんですが…… 3巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!) 作者:妃羅,山田リューセイ スクウ…

マンガ『幕末賭博バルバロイ 1-5』河本ほむら 作,羽田豊隆 画 集英社

ギャンブルと江戸侍の組み合わせ。 イカサマをする胴元にイカサマで対抗する展開。 ラストが急に打ち切りエンドて不完全燃焼感。 あまり盛り上がらなかったね。 幕末賭博バルバロイ 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:河本ほむら,羽田豊隆 集英社 Amazon

マンガ『冒険者の服、作ります!1 ~異世界ではじめるデザイナー生活~ 1-4 (FLOS COMIC)』すけお 画,甘沢 林檎 作,ゆき哉 KADOKAWA

服デザイナーが死んでそのままの姿で異世界に行く転生モノ。 主人公が純粋に服が好きなのが伝わってくる。 魔法も派手じゃなくて付与魔法というのも良い。 冒険者の服、作ります!4 ~異世界ではじめるデザイナー生活~ (FLOS COMIC) 作者:すけお …

本『イスラエル 人類史上最もやっかいな問題』ダニエル ソカッチ 著 鬼澤 忍 訳 NHK出版

AmazonAudibleで読了。 ユダヤ系アメリカ人でイスラエルにも住んでいた著者によるイスラエル論。 イスラエルの歴史並びに出来事を淡々と紹介していく。 特に興味深かったのが政治素人のトランプが政権時代に行ったイスラエルパレスチナ外交が如何に的外れだ…

映画『ゴジラ-1.0』GODZILLA MINUS ONE 【評価】B 神木隆之介

(2023) 125min 060524 AmazonPrimeで視聴。 第二次世界大戦終戦間際から直後の話。 日本のゴジラはハリウッドと比べてストーリー重視感あり。 ただ俳優のセリフ読み感が強いのが気になってしまう。 説明口調と会話における一文の長さにそう感じるんだろうな…

本『人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)』松尾 豊 著 KADOKAWA

AmazonAudibleで読了。 人工知能(AI)に関しては、ChatGPT以後と以前で大きくフェーズが変わったと思う。 ChatGPT登場後はかなり広くAIというものが一般に認識された。 本著はその登場前の2015年に書かれている。 後半に書かれている人工知能によって将来変…

映画『シティーハンター』【評価】D 鈴木亮平

Nefflixで視聴。 コミック原作特有のコメディタッチが実写だと薄ら寒い。 アクションはアクションの為の物の配置になっていてリアル感がかなり低い。 再限度はそこそこすごいと思うが…面白くは無かった。 名曲「Get wild」が聴けるだけの作品かな。 GET WILD…

オリジナルビデオ『疑心暗鬼大喜利バトル~滑狼~ヤングゲート 2023年05月05日』(C)吉本興業

好きなコンビのヨネダ2000が出てる。 滑狼初心者が多いので死んで後ろにいる時の発言が不用意なことが多め。 捕食者遺言を残せないって改めて言ってて気付いた。 何回か言ってる人見たことあるような気がするけど。 疑心暗鬼大喜利バトル~滑狼~ヤングゲー…

オリジナルビデオ『疑心暗鬼大喜利バトル~滑狼~ヤングゲート 2022年09月15日』(C)吉本興業

ニコニコゲートのメンバーが多い回。 滑狼玄人が多いのであまりハチャメチャな展開にはならなかった。 比較的地味に感じた。 疑心暗鬼大喜利バトル~滑狼~ヤングゲート(2022/9/15) Amazon