2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
中世の町並みの雰囲気は最高。 さらに盗みの挙動、ピックを使ったり、本棚・絵画のボタン探し、ろうそくの火消し、暗証番号の隠され方等は本格的。普段の銃を使うゲームとは違った感覚が新鮮だった。 ただ、アクションは敵AI配置が結構シビアなのでステルス…
その名の通り一発で敵をどんどん倒して行く爽快感のあるゲーム。 1ステージは短めなのでポンポン進んでいく事ができる(後半になるに連れ難しくなっていくが)。 パンチだけではなく、敵の武器を奪ったり、ライトセーバーやヌンチャク、飛び道具を使うステ…
ハエを操作する事ができるだけのフリーゲーム。 ゲームと言っていいほどゲーム的要素は無い。 今時の言葉で言うと、「蝿シュミレーター」。 端的に言うと、飛んで死ぬだけの雰囲気堪能プレイ。 また、このゲームは簡単実績コンプリートゲーとして有名。 タイ…
撃ちまくって、撃ちまくって敵を倒していくストレス解消TPSゲーム。 ソロだと厳しい難易度なのに、マッチメイキングシステムが機能していない(過疎&途中入室不可)ので、COOPプレイが出来なかった。 KILLING FLOORがなぜ何年にも渡って流行ってるのかを又…
んー何が目的なのかよくわからないゲームだった。 これも最近よくあるマイクラ風建築ゲーム。 結局は自分の船を作って、色んな惑星を旅するだけ? 対戦できるらしいけど、うまくサーバーに繋がらないので不明。 アーリーアクセスゲームらしさは充分出ている…
システムは「warz」に似ている。 軽くて、シンプルな操作性は高評価。 食料、水、汚染、スタミナの概念がある。 かなりの数のクラフト性があるので、長く楽しもうと思えばできる。 一度、ゲームを止めてまたログインして再開するとアイテムが消えているのは…
そこそこ安定しているレースゲーム。見下ろし視点でもプレイできるのは珍しい。 ランク上げもうまい具合に調整されていて、敵もぶっちぎりに離したり離されたりしないので最後まで熱い展開になり易い。 オンラインに人がいないのはこの手のインディーズゲー…
ザ・クソゲーと言っても過言では無いタワー(ロボット)ディフェンスゲーム。 まず、グラフィックからもうやる気が感じられない。 UIもわかりにくく、操作しにくい。 CPU側のレベルがチュートリアル明けすぐのステージ1,2でもかなり強い為、バランスが取れ…
ストリートファイター等の格闘ゲームを海外が真似して作ってみましたという感じ。 グロさと残虐性の表現に長けている。 また、女キャラは異常に露出が高い。 普段、格闘ゲームをほとんどやらないのでコンボ入力がかなり難しかった。 あと、自分のPC環境だと…
2008年に発売された見下ろし型SFRTS。 複数部隊の操作がし辛く感じた。 敵の湧きが多くチマチマした攻撃になりがちで、作業感が半端無かったので早々と投げた。
マリオカートの操作性を悪くした感じのおバカ系レースゲーム。 マップで色々と楽しませようとしているのは分かるが、どれも一回やったら飽きるバラエティレベル。 マリカーのように何度もやってやろうという気にはならなかった。 あと、アイテムの種類が少な…
テトリスっぽいブロックを配置して3匹のネズミをチーズがあるゴールへと導くゲーム。 ステージをクリアしていくごとに特殊要素があるブロック等が使えるようになる。 難易度はコンプリートを目指さない限りそれほどでも無いように感じた。
グラフィックを気にしなければ今でも充分遊べるゲーム性(現在は、人を自分で集めないと対人戦は過疎でほとんどプレイできない)。 客や監視カメラ、警備員等に見つからないようにターゲットを暗殺するのが目的。 自分が暗殺されないように一箇所に留まって…
今までに体験したことのない感覚の音当てゲーム。 僅かな違いの音階やリズムを聞き分けて、正しい順番に並べる。 他の人のレビューで音楽を創っている感があるって言う人がいたが、確かにそんな気分も味わえた。 間違えたところはヒントとして数回しか教えて…
プロモーションビデオで見せられたのと実際にプレイした感覚が結構乖離していた。 色々とクオリティが低く感じて残念。 あと全体的に各モードでマップが少ないのも良くない。 COOP&ゾンビゲーとして同ジャンルのKILLING FLOORと比べられる事が多いと思うが、…
選手を操作するのではなく、作戦やトレーニング方法をマネジメントするフットボールシュミレーションゲーム。 トレーニングの結果があまりよく見えないので、効果が出てるのかどうかがわかりにくい。 それがこのゲームをプレイする人のモチベーションを下げ…
ホラーと言われているが怖さは無く、不気味さや奇妙な世界観がストーリー全体に漂う。 最初からネガティブな雰囲気が炸裂しているので、その手の雰囲気に影響されやすい人は避けたほうが良いかもしれない。 それほど、よく創りこまれているなと感じた。 クリ…
銃シミュレーションゲームというとFPSを思い浮かべるかもしれないが、これは銃そのものに焦点を当てたリアル銃シミュ。 様々な銃の分解から組み立てをタイムトライアル方式で競ったり、じっくり観察できたりする。 分解、組み立て、射撃場ミッションクリアそ…