ドキュメンタリー
アメリカのプロレスを発展させた興行主ヴィンス・マクマホンのドキュメンタリー。 ビジネスの為に何でもするヴィンスがトップをとったのは間違いない。 ただ、その何でもするは犯罪も含めてだから決して褒められるものではない事を示した作品。 集客の為、ど…
両親を殺した兄弟の話。 莫大な金目当てでは無く、虐待の結果というのは結構よくある話で理解できる。 金持ちの父親が自分の子どもを自分の理想や思い通りにしたいが為に、身体的、心理的、性的に支配した結果の事件。 まだ男に対する性的虐待に世間が寛容な…
Netflixシリーズ。 シーズン5でまともな事件だったのは第1話だけ。 第2話はオカルト霊話。 第3話は政府による家畜実験陰謀論。 第4話はいつものオカルトUFO。 うーん、シーズンを経る毎にどんどんつまらなくなっていく…
Netflixで視聴。 切り裂きジャックは100年以上前の事件なので少し現実感に乏しく感じた。 第2話の地下室での妻殺人事件は、夫がかなり怪しそうに感じたけどアリバイあるんだよな…。 可能性があるとしたら実家に帰っている間に誰にも知らずに一回自宅に車で戻…
Netflixで視聴。 あの名曲「We Are the World」を当時あのスタジオにいた現存メンバーのインタビューを交えて解説したドキュメンタリー。 Youtubeでいくつか当日撮った映像を見たことあるが、ここまで詳細な映像は初めて見た。 マイケルの出演シーンが少なか…
Netflixで視聴。 アメリカの地方の3代続く弁護士や検事一家。 その一家のバカ息子が起こした事件をなんとか揉み消そうとするマードック家が胸糞。 自分たちの名誉の事しか考えておらず人殺しも厭わない一族… そして最後は自分の家族も。 www.youtube.com
Netflixで視聴。 管轄の警察署とFBI捜査官の決めつけが酷すぎる。 最初から全部被害者たちの狂言と決めつけろくに捜査をしていない…。 全く信じてもらえない被害者たちを思うと胸が苦し過ぎる。 運よく他の捜査をしていた善良な女性警官によって真犯人が見つ…
Netflixで視聴。 高齢女性から少年少女までレイプ、殺人を十数回繰り返した殺人魔。 恐らく犯人としてバレていない殺人もあるだろうね。 遺留品を多く残し、悪魔を崇拝していたというのが特徴的。 殺さないで見逃している被害者もいる…。 そして、生存者とし…
Netflixで視聴。 インタビューで墓場まで持っていく秘密があると言っている。 これは誰か(共犯?)を庇っているのだろうか… 不倫から始まった被害者との生活。 結局、不倫する人は繰り返すのが定番だね。
Netflixで視聴。 超有力者&大富豪のジェフリーエプスタイン。 彼がやってきた数多くの未成年への性的暴行。 あまりにも権力者なので警察やFBIもなかなか動かなかった。 そして、彼の協力者である恋人のギレーヌが糞過ぎると感じた。 最初は女性同士で安心さ…
スティーヴ青木を見に来たけど、彼の父親の強烈さにやられた。 彼のルーツは父親だなとはっきりわかる。 父親であるロッキー青木こと青木廣彰は、レスリングの日本代表として渡米し、代表を離脱、レストランを始め、あの有名鉄板レストラン紅花を創業する。 …
Netflixで視聴。 アメリカの冤罪事件を取り上げ、どうやって冤罪を証明したかを見せる。 やはり黒人っていう人種だけで印象が悪い…のはどうしようも無いよな。 貧しく、教養が無く、国選弁護人しか付けられない現実。 そして科学もあまり発達していなかった…
ヨガをインドからアメリカに広めた一人の男。 大統領や有名人を指導したと吹聴し、メディアにも頻繁に登場。 大人気になると同時に成金にもなった。 完全に教祖のような椅子に座り、超ミニパンツを履く。 生徒も水着で空調はほぼ無く、トイレも行かずにその…
Netflixで視聴。 1人の女性が住宅街の車に乗車中に射殺された。 真相を突き詰めるために、当時中学生だった姪っ子がマイスペースで容疑者を探した話。 今回は被害者の実の家族も薬物中毒母や刑務所帰り兄弟という滅茶苦茶な家庭。 ギャングの抗争に巻き込ま…
Netflixで視聴。 最初の少女殺害事件。 そこで被害者の母親が交際していた女性(レズビアン)が有罪となる。 証拠が被害者を探すポスターにナイフを突き付けていたという目撃だけで… その後、更にもう一件スペイン国内で少女殺害事件が起きる。 この時にある…
Netflixで視聴。 中学生ぐらいの頃に起きた事件なので詳細はあんまりよく分かってなかった。 当時関わった人たちのインタビューと再現映像で構成されている。 こんなに被害者がいて、こんなに金持ちだったとは。 しかもルーシーさんの事件は有罪になっていな…
Amazon Primeで視聴。 劇場公開の次の月にもうアマプラ入り。 まぁ、旬の作品だからマーケティング的にも納得かな。 メキシコ戦のササローがHR打たれた直後の大谷がカッコ良過ぎる。 やってやるって感じを身体全体で出してた。 湯浅が打たれた後も余裕で笑顔…
Netflixで視聴。 ペプシのCMで戦闘機ハリアーがポイントと交換でもらえるというのを本気にして弁護士をつけて闘った話。 当時の細かい状況や今だから話せる話が本人出演インタビューで構成されている。 実際に起きた話なのでとても面白かった。 確か自分も大…
(2021) 107min ディズニー+で視聴。 タイ北部の洞窟で起きた遭難事故。 地元のサッカー少年コーチ1人含む13人が洞窟で遊んでいた所、水位が増して閉じ込められた。 最初は子供たちの生死もわからなかったが、警察や軍ではなく一般人の洞窟ダイバーが大活躍。…
Netflixで視聴。 超富裕層の入り口に警備員がいてテニスコートがあるみたいな豪邸地域で起きた殺人事件。 住んでいるのは全員身内。 そこで起きた事件なので、誰かを庇っているのか証拠を隠ぺいしまくり。 逮捕されて裁判で有罪になって刑務所に入っても結局…
【シーズン1】 保安官と判事が結託して真相を闇に葬り、罠に嵌めてレイプの冤罪で18年も刑務所に入れられたエイブリー。 そのエイブリーが巨額の賠償金を訴訟で手に入れようとしてる時、新たな殺人が起こる。 しかもエイブリーの敷地と家でだ。 そんな都合の…
Netflixで視聴。 これはすごいものを観た。 全て実際の映像で構成されたドキュメンタリー。 ドイツの人質事件の一部始終が見られる。 メディアが犯人に勝手に交渉して、取材し放題。 犯人と一緒に行動したりするやつも出てきて、一種の興奮状態が見られる。 …
Netflixで視聴。 警察による尋問で自白した人たちの映像。 このシリーズで取り上げているのは、状況的に冤罪と思われるもの。 有罪への証拠が自白映像しか無いのである。 その自白は長時間の取り調べで睡眠も取れず精神的に追い込まれ、刑事たちの望む形の答…
Netflixで視聴。 ペルージャ英国人留学生殺害事件 - Wikipedia 全く知らなかった事件。 イタリアではかなり話題になったらしい。 イタリアのシェアハウスでイギリス人の女学生が殺され、容疑者としてアメリカ人とイタリア人のカップルが挙がった。更に、コー…
最後のエヴァ作品に挑む庵野監督を約4年追ったドキュメンタリー。 庵野監督が求めるものは、本人もだけど他人が具現化するのはかなり難しい。 自分はアニメには答えが無いと思っているので庵野監督の下で働くのは絶対無理だなぁと感じた。 その答えが無いか…
Netflixで視聴。 無実の罪で服役した人を取り上げた作品。 殺人事件の容疑者が警察と闇の取引があった男だった。 彼が捕まると、芋づる式に警察に捜査が及ぶことを恐れた警察関係者によって、別の人物が自白を誘導され、不十分な証拠を集められ、有利な証拠…
Netflixで視聴。 冤罪を扱ったドキュメンタリー作品。 犯罪を犯した過去がある男が殺人犯の疑いをかけられ逮捕、たまたまアリバイの証拠があって疑いが晴れるという顛末。 野球場にはシーズンパスで行っていた為、個人の特定が不可。 球場内カメラは画像が粗…
Netflixで視聴。 数年間嫌がらせ電話や手紙が続いた後、ついに子供が殺される。 その家族の内情に詳しかった為、親族が疑われるが…という現在まで未解決の事件。 関わった人がみんな不幸になっていくパターンはこういう未解決事件に多い。 確定的証拠が無い…
Netflixで視聴。 アメリカ版と違ってシーズンで一つの事件を追う形。 シーズン1は妻と愛人を同居させていた男の話。 そりゃ問題が起こるに決まってるよね。 シーズン2は連続女性殺人事件を追う。 これだけ被害者の数が多いのは驚愕。 犯人も結局特定されてい…
Netflixで視聴。 アメリカで20年以上続いた未解決事件紹介番組の新作がNetflixで始まった。 どの回も1話完結で非常にわかりやすく事件の顛末が再現されている。 とても憤りを感じるものや胸糞悪い感情を感じる。 最後はどれも情報提供を求めるメッセージで締…