2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
GamePassでプレイ。 任天堂のポケモンと類似しているという事で訴訟されている作品。 www.bloomberg.co.jp 実際にやっていたところ、確かに類似している部分もあるがギリギリを攻めてるなと感じた。 モンスターの外見はまぁ、すごい種類があるのでどれかが似…
GamePassでプレイ。 ローラースケートだが結構操作が易しめ。 滑りながら射撃して敵を倒す爽快感アリ。 バレットタイム的なスロー時間があるので敵に当てやすい。
win 11 homeをproにしようとした時に「0x80070490」エラーが出たら下記マイクロソフトフォーラムの方法で解決した。 https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/i-cant-upgrade-my-windows-11-home-to-pro/22370588-cfae-407e-85a3-f2bc8da0ecf…
GamePassでプレイ。 エイリアンをテーマにしたRTS。 あんまりストーリーが面白くないので入り込めなかった。 雰囲気づくりは出来てるけども…。
コロナ突入で配信は第4話から。 ウィキペディアによると第1~3話は傑作選だったらしい。 旅に行けなくなり、ゲストを読んでトーク回が続く。 特に解散前のコマンダンテ石井さんの熱意に感動した。 コア旅猿ファン。 ソロキャンプの旅はヒロシさん。 キャンプ…
GamePassでプレイ。 宇宙病院経営シミュレーションゲーム。 よくあるタイプの設備を配置していかにうまく経営を回すことができるかというゲーム。 悪くは無いが、個人的にはもっとリアル寄りが好き。
役所が介在しない純粋な金沢旅。 ゲストは佐藤栞里さん。 演者が当日の宿を取るのがこの番組たまにあるが、今回は東野さんの予約電話で一悶着。当日の予約を取ったつもりが、明日の予約になっているというハプニング。 ラストに答え合わせもあって面白かった…
GamePassでプレイ。 掘り作業が苦痛じゃない人向け。 掘り堀り作業ゲー。
GamePassでプレイ。 劣化版Civかな。 結局Civが至高になっているので、似たようなシステムだったらCivやった方が良い。
GamePassでプレイ。 リアルとカジュアルの間くらいのレースゲーム。 うーん、普通かな。
GamePassでプレイ。 前作は数十時間するほどハマったのにこの続編は名前だけでほぼ別物。 操作性が全然直観じゃなくて何をすべきなのかがわかりにくい。 今回は全くハマらなかった。 このゲーム作者のインタビュー読んだら、もともと続編は別物にする構想だ…
流氷ウォーク、ゲストは持田さんスケジュールNGだったので結婚したばかりのベッキー。 ホテルがいつもと違って豪華でタイの時との差がすごいw 佐賀県の旅は佐賀県からの依頼、ゲストは飯尾さん。 積極的に参加してくれるので人の良さが存分に出ている。 フ…
GamePassでプレイ。 前作「SnowRunner」と変わらない印象。 マップが変わっただけのウインチゲー。
GamePassでプレイ。 「STEEP」や「Descenders」をカジュアルかつ競技種目を豊富にした感じ。 スノボ、スケボ、マウンテンバイク、スキー、ウイングスーツそれぞれタイムアタックや技競技、マルチプレイがある。 悪くない。
GamePassでプレイ。 シリーズ6作目。 相変わらず丁寧に作りこまれている。 ただガワが変わっただけで根本は過去作と似ているので良いかなと思ってしまう。
インスタ映えの旅。ゲストは初登場中岡さん、彼は後輩感を存分に出すのがうまい。 見ていて不快感が無い。 ロシアの旅はすごいタイミング良かったね。 まだコロナ前&ウクライナ侵攻前の2018年撮影。 今は日本が敵国認定されているので芸能人のロケとか気軽…
MAFIAシリーズ第1作のリメイク。 マフィア時代の世界観はかなり表現されている。 完全お使いゲーなのでグラフィックがパワーアップしたとしても今やるのは微妙に感じた。
GamePassでプレイ。 第一次世界大戦を舞台にしたFPSゲーム。 デスマッチリスポーン無制限でとにかく占領しまくる感じ。 結構リアルで悪くないなと思ったが、マルチゲーなのに人がいない。 ボットはかなり命中力良く当ててくるのがちょっとバランス悪いかな。
Game Passでプレイ。 もう最近はこういう一本道ゲームが出来なくなってしまった。 もともとホラーはあんまり興味無くて、暗くて見え辛い中死んでしまうので続ける気が無くなる。 グラフィックは綺麗だと思うけど、同じ場所を何度もやる気は出ない。
三重県伊勢志摩の旅は騒動後のベッキーがゲスト。 騒動後は仕事激減しているけど今何やってるんだろう…。 木下プロデュースの旅は広瀬アリスがゲスト。 リアクションちゃんとしてくれるので好感。 鳥取県の旅は広報課の方があまり出しゃばらず説明してくれて…
又吉さんは可もなく不可もなくといった所、ダイビングやる時に免許持ってないゲストはあんまり良くない。 一緒にできないし、疎外感が出てしまう。 ハワイでサーフィン、ゲストは小沢さん。 好き嫌い多め、泳げない、潔癖。想像以上に旅に向いていない人だっ…
ゲストなしでニュージーランド。 2人だけの原点の旅も定期的にすれば良いと思う。 一番しっくりくる。 バックパッカーの宿でのクックDの朝食は、簡単なものなのに魅せ方が良かった。 さすがクックDと言われるだけある。 ほんこんさんとサーフィンは、ほんこ…
マンガで展開がネタバレしているので傑作が約束された作品。 そんな前評判を軽く超え見事な表現力でアニメ化している。 京アニ放火事件をベースに田舎の漫画家2人の物語。 ja.wikipedia.org 真相はわからないが、藤本タツキ氏の実話と見紛うくらいのリアルさ…
ツーリング企画なのにずっと雨降ってて笑う。 ロスでは初っ端からタイアップがバラシで文句シーンスタート。 そしてラスベガスまでの道のりはオープンカーで激寒。 これが旅猿って感じ。 競馬はタイアップ企画。そう考えると旅猿結構タイアップ多いな。 馬事…
クエスト消化型クマ物語。 リアルというよりは可愛さ重視で子供向けに感じる。
リズム+アクションゲーム。 アイデアとそれを具現化したのは素晴らしいと思う。 だが、結局同じ感じの攻撃の繰り返しになるので飽きる。
見下ろし方ゾンビサバイバルゲーム。 あまりサクサク進めないのでテンポが悪い感ある。 すでに倒したゾンビが復活している場合があり、無駄な時間に感じた。
ジミーさんによる親子丼再現旅。 酒酔いで収録に来るという体たらくは酷い。 さすがに普通は明日はロケだからセーブするでしょう。 こういう所やっぱりジミーさんは好きじゃないなぁ。 下みちの旅ゲストはまだ騒動前の渡部さん。 イケイケの頃なのでちょっと…
カード使用型ターン制ストラテジー。 いちいちカードと使用範囲を選ぶのがしんどい(UIが微妙)。 続ける気にならなかった。
台詞多めで合間合間にイカサマミニゲームをやる感じ。 シンプルにつまらなかった。