レビュ人

観た作品や読んだ作品の記録

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

本『エクセルで極める10倍速仕事術 関数編 Excel 2007,2003対応 (ビジネス極意シリーズ)』夏目 圭一郎 著 アスキー・メディアワークス

バンコクに来る時に買った一冊。 エクセルの関数をそれぞれ淡々と解説したもの。 今では本を読んで覚えるのではなく、検索やAIで導くものになってしまったね。 エクセルで極める10倍速仕事術 関数編 Excel 2007,2003対応 (ビジネス極意シリーズ) 作者:夏目 …

本『これは「効く!」Web文章作成&編集術逆引きハンドブック』松下健次郎 著,山本高樹 編,白根ゆたんぽ 画 ワークスコーポレーション

バンコクに来る時に買った一冊。 ウェブサイトに使う文章の書き方について基本的な事例を網羅している。 著者の考えは極力省いて項目を並べているだけなので淡々としていてつまらないと思う人もいるかもしれない(自分はこっち側)。 これは「効く!」Web文章…

マンガ『殺人犯の正体』鍋島雅治 作,岩田和久 画 電書バト

Wikipediaで有名な胸糞悪い事件をそれぞれ1話単位でマンガにした作品。 ほんとどれも胸糞悪い。 殺人犯の正体 作者:鍋島雅治,岩田和久 電書バト Amazon

マンガ『平和の国の島崎へ 1-7 (モーニングコミックス)』濱田轟天 作,瀬下猛 画 講談社

日本の本格的工作員マンガ。 多くの人が一度は妄想した事あるんじゃないかな。 自分がどこかの組織の一員で今はわからないように日常を送っているだけだみたいな。 そんな妄想欲を具現化して満たしてくれる作品。 平和の国の島崎へ(7) (モーニングコミッ…

マンガ『大乱 関ヶ原 1-4』宮下英樹 著 リイド社

「センゴク」作者の新作。 やはり面白いな。 史実の史料を元にそれぞれの武将の台詞を考え、展開していく。 ドロドロの関係性が目まぐるしくくっ付いたり離れたり。 大乱 関ヶ原 (4) (SPコミックス) 作者:宮下英樹 リイド社 Amazon

マンガ『淋しいのはアンタだけじゃない 1-3 (ビッグコミックス)』吉本浩二 著

聴覚障害について当事者や医療従事者に綿密な取材をして描かれた作品。 佐村河内氏について結局結論が出ないまま(本人途中取材拒否)ですっきりしない終わり方だが、聴覚障害について実態が分かる貴重な作品だと思う。 淋しいのはアンタだけじゃない(3) …

マンガ『組長娘と世話係 1-12 (コミックELMO)』つきや 著 マイクロマガジン社

初期はお嬢と世話係の話がメインで進行していたが、巻を重ねるごとにお嬢との触れ合いが少なくなっていって組の抗争がメイン。 読者が読みたいのはお嬢の話では…? 惜しい。 組長娘と世話係 12 (コミックELMO) 作者:つきや マイクロマガジン社 Amazon

マンガ『女騎士、経理になる。 1-2 (バーズコミックス)』三ツ矢彰 画,Rootport 作 幻冬舎コミックス

最初は面白そうと思ったけど、読んでいくうちにアレって感じで続きを読みたくなくなった。 ストーリーより勉強寄りな感じ。 女騎士、経理になる。 (2) 【電子限定おまけ付き】 (バーズコミックス) 作者:三ツ矢彰,Rootport 幻冬舎コミックス Amazon

マンガ『腸はなくとも食欲はある! 1 (バンブーコミックス エッセイセレクション)』島袋全優 著 竹書房

大腸を失った実話マンガを描いた作者のその後。 食に関して苦労したからか料理上手に磨きがかかっていて何か安心した。 これだけポジティブに生きていけるということを同じ病気の方へ、一つの道を示しているような気がする。 腸はなくとも食欲はある! (1) (…

マンガ『RTA走者はゲーム世界から帰れない 1-4 (MFC)』小出 よしと 著 KADOKAWA

ゲームやってる人は一度は聞いたことあると思うRTA。 自分はニコニコ動画初期の頃に色んなゲームのRTAの動画がランキングに上がっていてたまに見ていた。 そんなRTAのあるあるを話に入れまくっていてシュールでめちゃくちゃ面白かった。 特に状態無限キャン…

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』SPY X FAMILY CODE: WHITE 【評価】D 片桐崇

(2023) 110min 251224 NetFlixで視聴。 通常シリーズの範疇は超えてない感じ。 あまり劇場用の特別版的豪華さは無い。 至って普通の内容。 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White 江口拓也 Amazon

本『王墓の謎 (講談社現代新書)』河野一隆 著 講談社

AmazonAudibleで読了。 うーん、あんまりピンと来なかった。 王墓については結局調査した結果から推測するという域を出ない(同時代の人物における確固たる証拠がない)からモヤモヤが残る。 王墓の謎 (講談社現代新書) 作者:河野一隆 講談社 Amazon

本『工作・謀略の国際政治 - 世界の情報機関とインテリジェンス戦』黒井 文太郎 著 ワニブックス

AmazonAudibleで読了。 黒井文太郎氏のTwitter(X)をタイムラインでよく見かけており、ポストを読んでいた自分からすると内容的にあまり新しい発見は無い感じだった。 ポルポトの虐殺もフツ族民兵の虐殺も、当初は情報が少なくて、国際社会もよくわかってな…

PC『Delta Force』Team Jade

期待していなかったがめちゃくちゃハマった。 もともとPUBGでも戦闘よりアイテム集めが好きだったので、そのアイテム集めを目的とした「オペレーション」モードが独立してあるのが良い。 戦車やヘリ、ロケランでわちゃわちゃする大戦闘「ウォーフェア」モー…

本『世界一流エンジニアの思考法 (文春e-book)』牛尾 剛 著 文藝春秋

AmazonAudibleで読了。 アメリカのマイクロソフトで働いている日本人システム技術者の実体験を元にした考え方の紹介本。 ほとんどが日本の仕事のやり方は思考停止で、いかにアメリカ同僚の仕事の仕方が素晴らしいかを説く内容。 アメリカ仕事のデメリットが…

本『科学的根拠に基づく最高の勉強法』安川 康介 著 KADOKAWA

AmazonAudibleで読了。 実験済みで論文根拠のある勉強法の紹介。 内容に医者関係の例が良く出るなーと思って著者名ググったらYoutubeで見たことある医者の方だった。 www.youtube.com 主に分散学習や問いかけながらの勉強法が紹介されている。 受験前に読み…

映画『アウトポスト』THE OUTPOST 【評価】B スコット・イーストウッド

(2020) 123min 061224 タイトルのアウトポストは「前哨基地」という意味。 こちらも実話を元に作られている作品。 ja.wikipedia.org アフガニスタンに駐留していたアメリカ軍の話。 最初は悪くなかった現地住民の感情が、ある事件を境にタリバン側に。 後半…

映画『モスル ~あるSWAT部隊の戦い~』MOSUL 【評価】C マシュー・マイケル・カーナハン

(2019) 102min 061224 イラクが舞台。 そこでISISと戦うSWAT部隊の話。 実話を元にしているのであまり派手なアクションは無く、淡々と進む印象。 ほぼ一部隊の中で起きたことしか見せないのは少し珍しいかもしれない。 回想シーンや別の場所の話が一切出てこ…

PC『Crusader Kings III』Paradox Development Studio

GamePassでプレイ。 MODで完全日本語化可能。 少し古い記事だが、今でもこの記事のやり方で問題なかった。 amp.amebaownd.com やれることが非常に多い箱庭ゲーム。 政治、外交、内政、軍事、調略等々。 とても細かい指示が求められるので付いていくの大変だ…

オリジナルビデオ『東野・岡村の旅猿特別版 大間で岡村マグロ解体ショーへの旅~プライベートでごめんなさい~』日本テレビ

旅猿の中の企画としてやってきた岡村さんの魚捌きと釣り倶楽部。 その集大成と言えるマグロの一本釣りを、釣り番組でも無いこのバラエティ番組で成功させるのは運が強い。 東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい… 特別版 大間で岡村マグロ解体ショー…

マンガ『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ 1-12』井栄史 画, 猪原賽 作, 板垣恵介 秋田書店

刃牙のイチキャラを独立させて、刃牙のアシスタントが描いた作品。 烈海王は真面目でシュールキャラ、そこに転生異世界という要素が入ってきてハチャメチャに面白くなっている。 ありえない展開が全部異世界だからなでイケる。 バキ外伝 烈海王は異世界転生…

マンガ『老いぼれ勇者の異世介護 1-2 (角川コミックス・エース)』森田 和彦 著 KADOKAWA

世界を救った勇者が呆けてしまって、お付きのメイドと旅をする話。 介護旅という少し変わった要素がうまくギャグに乗っかっている。 老いぼれ勇者の異世介護(2) (角川コミックス・エース) 作者:森田 和彦 KADOKAWA Amazon

マンガ『BLUE GIANT MOMENTUM 1-3 (ビッグコミックススペシャル)』石塚真一 画 NUMBER8 作 小学館

大がついにジャズの本場、聖地であるニューヨークへ。 知名度が無いのでバイトと掛け持ちの現状から成りあがっていく、いつものパターン。 だが、それが面白い。 BLUE GIANT MOMENTUM(3) (ビッグコミックススペシャル) 作者:石塚真一 小学館 Amazon

オリジナルビデオ『東野・岡村の旅猿極楽とんぼとBBQの旅~プライベートでごめんなさい~』日本テレビ

岡村さんと極楽とんぼはめちゃイケで絡みあるけど、東野さんとの絡みは新鮮。 2人ともちゃんと先輩に対しての礼儀はちゃんとしている(笑いは別)ので安心して見ていられる。 ただ、極楽とんぼの2人とも他のメディアに出ている時よりテンション低め。あまり…

マンガ『本能寺の娘 戦国一不幸な姫に転生しました (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)』藤田曇 著 小学館

ピッコマのイベントでコインがもらえたのでこちらの作品を購入。 現代知識を持った女性が明智の娘に転生するというストーリー。 歴史ものが好きなので面白かった。 明智の娘玉を細川忠興と織田信忠が取り合う構図が案外有り得なくは無さそうで良い。 次作8巻…

PC『Against the Storm アゲインスト・ザ・ストーム』Eremite Games

GamePassでプレイ。 かなりファンタジー寄りの街づくりゲーム。 UIは結構分かりやすい。 ただ、自分はリアル寄りの内容が好きなので、合わなかった。

PC『Medieval Dynasty』Render Cube

GamePassでプレイ。 今回入ったGamePassで一番良かったのはこのゲームかもしれない。 サバイバル&クラフトゲーム。 UIが分かりやすく、サバイバルも適度にシビアなので面白い。 しばらく続ける予定。

PC『Microsoft Flight Simulator 2024』Asobo Studio

GamePassでプレイ。 最近買ったゲームPCだが、低画質でも重い。 それだけ要求スペックが高い。 内容はかなり細かいところまで再現されているのでマニアがハマるのは分かる。 教官や管制アナウンスがタメ口なのはちょっと違和感あるけど(たぶん英語翻訳の関…

PC『Manor Lords マナー・ロード』Slavic Magic

GamePassでプレイ。 チュートリアルが不親切。 何かをやろうとした時に初めて説明が出るタイプなので序盤に何をどうすれば良いかの指針が全然無くて戸惑った。 雰囲気は良いので惜しいな。 早期アクセスゲームらしいのでまだまだ未完成という事か。

PC『Inscryption』Daniel Mullins Games

GamePassでプレイ。 オリジナルカードゲームにローグライク要素を入れたもの。 数回やってこんなものかと分かるとそこまででいいやと思う程度。 すごいつまらない訳では無いけど、何回も繰り返してやりたいとは思わないかな。